♪梅は咲いたか桜はまだかいな♪










あっという間に 桜もきれいに咲き始めましたね!
自然界は春爛漫の好機が訪れ、いろんなお花も咲き始めました。
、、なのに私たちは、コロナ騒動のお陰で、楽しみにしていた春を謳歌出来ません、、
寒い時期から教室の休講に続き、書道錬成会、桜の三味線演奏会等、すべての予定は、中止や延期となり、
足止めさせられています。

前回は せめて、心静かに好きなお花の名前を書きましょう、、と言って、私も書きましたが、生徒さんから素晴らしいお花の写真が届きましたので、皆さんにも是非お目にかけたくて、添付させて頂きます。(写真は吉崎様宅のお庭の花)



春が来た

今年の1月に 萬年寺さんで【書き初めと、子ども英語落語の会】を 開催しました。
私の書道の親子の生徒さんのお子さんが、守山の英語落語の大西由紀子先生の生徒さんでもあり、トントン拍子でイベントの打ち合わせが決定し、楽しい今年の幕開けとなりました。

英語落語の子供さん達は 全員かわいい和服姿で、しぐさも小学生とは思えない堂々とした演者揃い、 しかも発音がとてもきれいでお見事でした。
私は英語はわからないけど有名な落語なので、なるほど!、、と、大満足!

、、と言うより
嬉々として演じてる姿が可愛くて、楽しく出囃子をつとめさせてもらいました。


出囃子は 出し物もショートとは言え、8人の高座に向かうお子さんの出と入りに16曲を三味線で。
初春に似合う童謡を、それぞれの演目に、どの曲にしようかと楽しみながら16曲弾きました

ちなみに プロの落語家さんの出囃子は曲が決まっていて 殆んど長唄と端唄です。

私は出囃子が終わったあと、高座の横の下座にすわったまま
童謡🎵春が来た🎵を
子供さん達に歌ってもらって伴奏を演奏させていただきました。



梅は咲いたか


端唄🎵梅は咲いたか🎵
そのまま続けて演奏しました、
今年のお花見は近所の桜の蕾を愛でて、🎵さく~らは まだかいなぁ~🎵と、マスクの中で、ひそかに唄い、
帰ってから 少しばかりの浮かれ調子に乗せて【梅は咲いたか】の歌詞を書いてみました。



春雨

端唄🎵春 雨🎵
この曲は 京都の舞妓さん、芸妓さんが、【祇園小唄】に次いでよく舞われる曲です。
日舞のお稽古をされてる方なら、舞台でよく舞われる
演目でもあります。

私は 17歳から三味線のお稽古をしてきましたが、その当時は あちこちで春と秋に 日舞の会が催され、日曜日ごとに 「三味線を持つ渡り鳥」のように会場を渡り歩き、このような端唄や、主に長唄の地方をつとめさせて頂きました。
そのため青春時代は 忙しく 三味線の練習に明け暮れていました。
その時に このコロナ騒動みたいなことが起きていたら、、、と思うと、安穏で幸せな青春時代を過ごしてたものだと、しみじみ振り返っております。

今は ただ、早く落ち着いて!と祈るしかありません! 

コメント

このブログの人気の投稿

はじめまして

『暮らしを彩る書画 ほりおかばんけい展』